sonoが第1回 音楽制作チャレンジ・コンテストを開催です。今回はsono creativeが提供するバスドラムのワンショット素材を必ず使用して(加えて著作権上問題無いサードパーティーのサンプルは使用可)オリジナル楽曲を制作して応募する方式です。
sonoとは
「リアル&バーチャルのクラブミュージックを繋ぐプラットフォーム」であるsonoはDJやクラブイベントを主に取り扱う音楽メディアで、アカウントを作成することで自分でイベントの告知や楽曲のリリース情報を掲載することができるようです。興味深い試みを行っていて筆者個人としても気になります。クラブ全般ということでミクストメディアを扱うVJもピックアップしているようです。
sonoはDJやアーティストの最新クラブイベント情報・楽曲情報を発信できる音楽メディアです。sonoのアカウントを作成すると、誰でも自分でイベントの告知や楽曲のリリース情報を掲載したり、ブログ記事を書いたりできるようになります。また、他のユーザーのイベント告知や楽曲リリース情報の投稿に「関連ユーザー」として紐づけてもらうと、自分で投稿をしなくても、ご自身のプロフィール欄にその情報が表示されるようになります。参加者同士でどんどんお互いの情報をアップデートさせていきましょう。
以下コンテストについて。
コンテストについて
提供されたワンショットバスドラムを使用して楽曲を制作し応募します。
以下公式ウェブページから引用しています。
◆コンテスト概要
sonoから提供するバスドラムのワンショット素材を使用して楽曲を制作していただきます。
また、応募作品の中からsonoスタッフが選出した作品については、sono creativeよりリリースのご相談をさせていただく可能性も!?奮ってご応募下さい。
◆コンテスト規定・レギュレーション
◆制作ルール
・提供素材を必ず使用すること
・既存楽曲のリミックスは不可
・著作権上問題無いサードパーティーのサンプルは使用可
・他者の著作権を侵害しないこと(問題なく公開・リリースできる状態であること)
◆楽曲ジャンル
自由! どんなジャンルでもOK !
◆ワンショット素材の加工
エフェクトや編集OK! あなたらしい個性を加えていただいても構いません。
◆素材の使用ライセンス
コンテスト後も他のプロジェクトで再利用OK(ライセンスフリー)
※ただし、無加工のまま再配布は禁止
◆応募期限
2025年2月28日(金)23:59まで
◆応募方法
・sonoにアーティストアカウントを作成
・コンテスト専用フォームから応募(Googleフォーム)
・MP3またはAAC形式(最大100MB)で音楽ファイルをアップロード
◆音楽ファイルの命名規則
アーティスト名 – 楽曲名(例:Artist – Title.mp3)
※ローマ字表記で記載下さい
◆選出作品について
選出作品については、sono creativeよりリリースのご相談をさせていただく可能性があります。
グランプリに選ばれた場合、WAV(16bit 44.1kHz以上) または 書き出せる状態のプロジェクトファイルを残しておいて下さい。
※マスタリング前の状態のファイルをご提出いただく場合があります
※マスタリング前の状態のファイルが必要になる場合があります
詳細は公式ページを確認してみてください。