【無料配布】最高峰のアナログシンセサイザーYamaha CS-80をモデリングして設計した、比類のないリアルなアナログサウンドを提供するバーチャルアナログシンセサイザー Morphoice「UNSTABLE」リリース & 無料配布中!!
【無料配布】最高峰のアナログシンセサイザーYamaha CS-80をモデリングして設計した、比類のないリアルなアナログサウンドを提供するバーチャルアナログシンセサイザー 「UNSTABLE」リリース & 無料配布中です。しっかりとした製品ページができていますが位置づけとしてはベータ版ということです。ベータといってもグラデーションがありすぎてなかなか区別しにくいですね。ざっと全体を確認したところ音の動作でなくUIが反応しないところがあるかもしれません。
アナログ シンセサイザーの最高峰である強力な Yamaha CS-80 にインスピレーションを得た UNSTABLE は、決して CS-80 エミュレーターを意図したものではありませんが、おそらく他のどの製品よりも実際のハードウェアに近いものとなっています。
不安定なシンセ
有名なヤマハ CS-80 シンセサイザーを現代風にアレンジしました。
アナログ発振器
UNSTABLE には 2 つの合成レイヤーがあり、それぞれにノイズ、ノコギリ波、パルス波オシレーターがあり、パルス幅の調整と速度可変のパルス幅変調が可能です。Yamaha CS-80 とは異なり、各オシレーターのレベルは調整可能で、オリジナルを忠実に再現した波形を自由にミックスできます。
フィルター
CS-80 には、直列に接続された 2 つの状態可変フィルターが搭載されており、一般的なシンセサイザーのほとんどとは異なり、独自の減算サウンド合成が可能です。UNSTABLE では、ハイパス フィルターはオリジナルをモデルにしていますが、ローパス フィルターには、自己発振機能を備えた Moog スタイルのラダー フィルターが搭載されており、幅広い音楽倍音を提供します。
リングモジュレーター
Yamaha CS-80 は、これまでに作られた中で最も音楽的なリング モジュレーターを搭載しており、変調速度を変更する独自のアナログ スタイルのアタックおよびディケイ エンベロープを使用して、できる限り忠実にモデル化するよう最善を尽くしました。
リボンコントローラー
革新的なオンスクリーン リボン コントローラーを使用して、サウンドを 1 オクターブまでピッチ ベンドします。
アルペジエーター
UNSTABLE には、可変のノートとモジュレーション値を備えた洗練された 16 ステップ アルペジエーターが搭載されます。アルペジエーターは機能しますが、すべてのオプションがまだ完全に実装されているわけではありません。
ドライブ
専用のドライブ回路により、アナログの暖かさと微妙な倍音歪みが加わり、ミックスに映える大音量と鮮明な存在感が得られます。
効果
UNSTABLE には、人気の高い DarkStar Reverb と Delay のエフェクト エンジン、そして魅力的な WingMen Chorus が搭載されており、サウンドを次のレベルに引き上げます。CS-80 に JUNO-60 Chorus や Blackhole リバーブのようなものが加わったものを想像してみてください。
オーディオデモ
すべてのデモは UNSTABLE のみで、外部エフェクトはありません。
リングモジュレーター
ブレードランナーの主役
ソフトベル
CS-80 ギター
パルスオルガン
スムーズムーバーアルプ
音はかなりのものだと思います。
システム要件
オペレーティングシステム
MAC:
macOS Ventura (13.6) 以上
(Apple Silicon Mac をサポート)
64 ビットのみ
PC:
Windows 10 または 11
64 ビットのみ
プラグイン形式
VST3 (PC/MAC)、AU (Macのみ)