【無料配布】16種類のオーケストラ楽器を融合し、無限の音色の組み合わせとこれまでにない多彩な音色を創造する、革新的なオーケストラ音源 Tempest Instruments「SONA / CHROMA」リリース & 無料配布中!!


16種類のオーケストラ楽器を融合し、無限の音色の組み合わせによるこれまでにない多彩な音色を創造する、革新的なオーケストラ音源 Tempest Instruments「SONA / CHROMA」リリース & 無料配布中です。新興メーカーです。Native Instruments認可の製品。総容量も5GBを超えています。筆者が使ってみた印象ですとオーケストラ楽団の演奏なので元の素材はしっかりしています。モデリング系ではなくサンプル数と容量相応の音色なのでリアルさを追求するというよりは自分の使いたい絶妙なバランスやオーケストラのイマジナリーなブレンドを追求できる音源として面白いところがあります。少し操作にコツがいる音源かもしれません。

ちょうどHipHopの絶妙なフルートの音色とかを作るなどに便利かもしれません。NI公認なのでリリースまでに相応のコストがかかっていると思われますが、新興メーカーのご挨拶としてはなかなか楽しめます。個人的な好みとしてはUIがもう少し立体感があったりプリミティブでない方がテンションがあがりますが、音の内容とは無関係ですね。後面白いのが、楽器のカラーチャート表記のない色の板のみのパッチがあって純粋に音色を配合できます。(最初スクリプトの不具合や表示されないバグかと思いましたが、そうではないようです。)

ソナ / クロマ
16種類のオーケストラ楽器をモーフィングして、ユニークで表現力豊かな音色を創り出します。

新しい音響の次元を求めるクリエイターに最適な Sona/Chroma は、16 種類のオーケストラ楽器とそのグループをシームレスに融合し、無限のユニークな音色を実現します。Sona/Chroma が本当に特別なのは、サウンドとカラーの革新的な融合です。各楽器の音色特性は特定の色相にマッチしており、作成しながら音楽を視覚化できます。木管楽器は青と緑の色合いで表現され、金管楽器は黄色とオレンジに輝き、弦楽器は赤から紫へと変化します。楽器が混ざり合うと、その色がダイナミックに混ざり合い、他にはない視覚と聴覚の体験を生み出します。これは、感覚を刺激する創造的な遊び場です。

製品概要
探索すべき16のオーケストラ楽器
興味深い新しい音色の組み合わせを試してみる
無限の(視覚と音!)色の組み合わせ
複数のマイクの選択肢、ダイナミックなアーティキュレーションのブレンド
Kontakt 8 プレーヤー対応 & NKS 対応



KONTAKT 8 プレイヤー対応
これは Kontakt Player インストゥルメントなので、使用するために NI Kontakt のフル バージョンを所有する必要はありません。Cubase、Logic、Ableton Live、Digital Performer、Reaper、Pro Tools などの VST、AU、RTAS、AAX、WASAPI 互換のホスト プログラムまたは DAW でプラグイン インストゥルメントとして機能します。追加購入は必要ありません。

Native Kontrol Standard (NKS) は、S シリーズ キーボードや Maschine などの Komplete Kontrol ソフトウェアおよびハードウェアとのシームレスな統合を実現します。Sona/Chroma は他の NKS 楽器とともに Native Browser に表示され、Native Map® により接続されたハードウェアを介して直接パラメータを制御できます。Light Guide は S シリーズ キーボードのキー範囲を表示し、使いやすさを向上させます。必須ではありませんが、S シリーズ キーボードを使用すると、NKS の完全かつ直感的なエクスペリエンスが得られます。

システム要件
macOS 12、13、14(最新アップデート)
Windows 10 または 11(最新サービスパック)

● Intel Core i5 または同等の CPU、または Apple Silicon、4 GB RAM (6 GB を推奨)
● Direct 3D 11.1 (機能レベル 11_0) 以上のグラフィック ハードウェア サポート
● 6 GB の空きディスク容量
● ASIO、Core Audio、WASAPI をサポート

無料のKontakt Playerに対応しています。

SONA / CHROMA

この記事が気に入ったらフォローしてね!