【無料配布】Rolandのヴィンテージシンセサイザーを彷彿とさせる8ボイスのバーチャルアナログエンジンを搭載した、迅速なサウンドデザインを可能にするバーチャルアナログシンセサイザー Phuturetone「GR-8」が無料配布中!!




【無料配布】Rolandのヴィンテージシンセサイザーを彷彿とさせる8ボイスのバーチャルアナログエンジンを搭載したバーチャルアナログシンセサイザー Phuturetone「GR-8」が無料配布中!!


【無料配布】Rolandのヴィンテージシンセサイザーを彷彿とさせる8ボイスのバーチャルアナログエンジンを搭載したバーチャルアナログシンセサイザー Phuturetone「GR-8」が無料配布中となっております。インスパイア系のアナログモデリングシンセサイザーです。触ってみましたが、サウンドデザイナーさんにより設計されているようで非常に使いやすさがあります。直感的でとっつきの悪さがあまりない点が好印象です。アナログシンセモデルに慣れていない方でももしかしたら使いやすい可能性があります。アナライザーもついています。(どちらでもよいかもしれませんが、筆者の感覚だとついていると視覚と聴覚が統合されてイメージ作りがしやすいと感じます。)ディストーションもいろいろついていて機能が充実しているのも良し。また、プリセットもあり、センスの良いものもいくつかあった模様。モダン寄り(?)の音も個人的には音も好みです。





Phuturetone GR-8は、ローランドのビンテージシンセサイザーを彷彿とさせる8ボイスのバーチャルアナログエンジンを搭載したクラシックなシンセサイザーです。モノラル、ユニゾン、コード、ポリなどの多彩なボイスモードを備え、さまざまなクリエイティブな可能性を提供します。その実践的なインターフェースは、2つのアナログスタイルのオシレーター、レゾナンスローパスと非レゾナントハイパスフィルター、およびさまざまなモジュレーションオプションを備えた、迅速なサウンドデザインを可能にします。シンセサイザーには、EQ、ディストーション、フェイザー、コーラス/フランジャー、ディレイ、リバーブなどのエフェクトと、5つのモードを備えたアルペジエーターも組み込まれています。パラメーターオートメーション ID はバージョン 1.2.0 で変更され、以前のバージョンとのオートメーションの互換性に影響が出ていますが、プリセットは影響を受けません。さらに、各プリセットには独自のMIDI割り当てがあるため、MIDI割り当て後にプリセットを保存することは、プリセットを保持するために重要です。
GR-8は非常にクラシックなシンセサイザーです。8ボイスのバーチャル・アナログ・エンジンを採用しており、ローランドのビンテージ・シンセサイザーを彷彿とさせます。モノラル、8ボイスのユニゾン、コード(4ステレオノート)、またはポリ8ボイスで演奏できます。さらに、グライド、レガート、ボイスデチューンなどのボイスエフェクトがあります。

GR-8にはアナログ式の発振器が2つあります。オシレーター 1 にはトライ、ソー、パルス、矩形波があり、オシレーター 2 には正弦波、のこぎり、パルス、ノイズがあります。クロスモジュレーション(FM)、パルス幅変調(PWM)、シンクの3種類のオシレーターエフェクトが用意されています。x-modは、ローランドのヴィンテージの魅力を再び醸し出しています。

次に、3つのスロップ(12、18、または24dB/oct)のレゾナントローパスフィルターと非レゾナントハイパスフィルターが得られます。モジュレーションは、それぞれのセクション(osc、filterなど)で即座にルーティングできます。シンセサイザーは非常に実践的で、モジュレーションマトリックスはありません。これにより、サウンドをすばやく構築できます。

GR-8は、エフェクトとアルペジエーターを内蔵した8ボイスのバーチャルアナログシンセサイザーです。
特徴

  • アルペジエーター:5つのモード(上、下、Alt 1、Alt 2、ランダム)、4オクターブ範囲。
  • ボイスモード:モノラル、ユニゾン(8ボイス)、コード(4ステレオノート)、ポリ(8ボイス)。
  • ボイスエフェクト:グライド、レガート、ボイスデチューン、ボイスステレオスプレッド。
  • オシレーター:OSC 1(トライ、ソー、パルス、スクエア)、OSC 2(サイン、ソー、パルス、ノイズ)。
  • オシレーターエフェクト:クロスモジュレーション(FM)、パルス幅変調(PWM)、シンク。
  • フィルター:非レゾナントハイパス、レゾナントローパス(12、18、または24 dB /オクターブ)。
  • モジュレーション:ピッチベンダー、モジュレーションホイール、LFO、2エンベロープ。
  • エフェクト:EQ、ディストーション、フェイザー、コーラス/フランジャー、ディレイ、リバーブ。
  • プリセット:88。
重要: パラメーター自動化 ID はバージョン 1.2.0 で変更されました。これにより、以前のバージョンとの自動化の互換性が失われます。たとえば、フィルターカットオフを自動化した古い曲を開くと、そのオートメーションレーンで他のパラメーター(エンベロープアタックなど)が自動化されます。この変更は、バージョン 1.1.0 と 1.1.1 で新しいコントロールを追加することで犯した間違いを修正するものです。私が使用しているプラグイン開発プラットフォームの新しいバージョンの経験が浅いため、手動で指定しない限り、自動化パラメーターIDがアルファベット順に自動的に設定されることを知りませんでした。変更により業務に影響が出ている皆様には、心よりお詫び申し上げます。明るい面では、プリセットはこの変更の影響を受けないため、古いプリセットは以前と同じように聞こえます。

注意:各プリセットには独自のMIDIアサインがあります。MIDI アサインを行う場合は、プリセットを保存する必要があります。そうしないと、プリセットを変更するとすぐに、行ったMIDI割り当てが失われます。同じ MIDI 割り当てで独自のプリセットを作成する場合は、MIDI コントロールを初期プリセットに割り当て、そのコピーを保存して、サウンドのテンプレートとして使用します。

こちらからダウンロードできます。その他各種製品の無料配布も実施中です。

また、その他各種メーカーの無料配布やセールも実施中です。

この記事が気に入ったらフォローしてね!