伝説的なコンソールSL 4000 Bシリーズをコンポーネントレベルまで精密に再現したチャンネルストリップ、Solid State Logic「SSL 4K B」リリース!!!


伝説的なSL 4000 Bコンソールをコンポーネントレベルまで精密に再現したチャンネルストリップ、Solid State Logic「SSL 4K B」リリース!!!



伝説的なSL 4000 Bコンソールをコンポーネントレベルまで精密に再現したチャンネルストリップ、Solid State Logic「SSL 4K B」がリリースされました。
このリリースでは、まったく新しいチャンネル ストリップ プラグインが導入されています。4K B は、伝説的な SL 4000 B シリーズ コンソールのサウンドを DAW で提供します。 SL 4000 B は 1976 年にリリースされ、ロンドンのタウンハウス スタジオの「ストーン ルーム」で使用されたことで有名です。このコンソールは、フィル・コリンズの「In the Air Tonight」、バググルズの「Video Killed the Radio Star」、ピーター・ガブリエルの「Intruder」など、数え切れないほどの象徴的なレコードを生み出しました。 


巧妙にモデリングされた 4K B プラグインは、トーン、パンチ、豊かなノンリニア アナログ キャラクターに満ちた本格的なエミュレーションであり、よりクリーンな 9K にインスパイアされた Channel Strip 2 プラグインとの完璧なコンパニオンとなります。4K B は 360° プラグイン ミキサー エコシステムにシームレスに統合され、UC1 および UF8 ハードウェアから完全に制御可能です。

特徴
  • 希少なSL 4000 Bの正規モデル。すべての始まりとなった SSL デスク 
  • 豊かなトーン、パンチ、豊かなノンリニア アナログ キャラクター 
  • SSL 360° およびプラグイン ミキサーを介した UC1 および UF8 とのファースト クラスの統合 
  • Apple Silicon M1/ARM ネイティブ サポート 
  • 詳細な回路モデリング (コンポーネント レベルまで) 
  • Jensen JE-115K-E トランスフォーマー マイクプリ 
  • dbx 'black can' 202 VCA フェーダー  
  • 4000 B EQ は、4000 E に見られる Brown Knob EQ の前身でした。非常に音楽的なサウンドの EQ です。 
  • 4000 B Compressor は、Bus Compressor 設計に基づいているという点でユニークです: ピーク検出とサイドチェーンのフィードバック VCA トポロジー。また、独自の De-Esser モードも備えています。 
  • 4000 B は、ロンドンの伝説的なタウンハウス スタジオの「スタジオ 2 - ザ ストーン ルーム」に設置されたコンソールで、ピーター ガブリエル、フィル コリンズ、XTC の独創的なアルバムで使用されました。


システム要求
マック

このプラグインは、macOS 用のユニバーサル バイナリとして提供され、ネイティブ M1 サポートを備えています。
macOS モントレー (12)、ビッグサー (11)、カタリナ (10.15)
フォーマット: VST、VST3、AU、AAX
ウィンドウズ

ウィンドウズ 10、ウィンドウズ 11
フォーマット: VST、VST3、AAX

詳細はこちら。

この記事が気に入ったらフォローしてね!