Waves「BB Tubes」レビュー(真空管サチュレーションプラグイン)
メーカー情報
現代のミックスでは真空管サチュレーションが多用されています。確かに、アナログ・モデルのプラグインで少しドライブさせるだけで、楽器やボーカルのサウンドを充実させ、いきいきとしたミックスに仕上げることが可能です。しかし、BB Tubesの”魔法”は単純なドライブだけではありません。 Waves Magma シリーズオリジナルデザインのプラグインのサウンドを、実際に体感すればその違いに気が付くでしょう。下記のエンジニアたちの声を聞いてみてください。
特徴
- 無限の可能性を与える真空管サチュレーションサウンド
- 繊細なハーモニック・サチュレーションには「BEAUTY」
- 攻撃的なディストーションサウンドには「BEAST」
- BEAUTY と BEAST のツマミを連結し組み合わせることで、幅広い音色を作成可能
- あらゆる楽器やボーカルに驚異的な効果を発揮
- Tubeソフトクリッピングで、ラウドなミックスをすばやく作成可能
- Pre/Postハイシェルフ EQ、ベースリリーフ、ミックスノブなどを搭載
- Lil Tubeを同梱
引用元:Waves
機能紹介
2022年11月にMagmaシリーズという新しいWavesのブランドが登場しました。Magma BB Tubesは意外にシンプル。2種類のサチュレーションノブが用意されており、ブレンドできるようになっています。繊細なハーモニックサチュレーションに最適なBEAUTYノブと極端でアグレッシブなディストーション用の BEAST ノブ。また、サチュレーションタイプも2種類用意されています。TypeAの方がよりクリスピーなサウンドです。Sensitivityノブではどの入力時点でクリッピングするかを設定できます。ハードクリッピングかソフトクリッピングかということになります。BASS RELIEVノブではサイドチェイン入力から低域を取り除くことができるようになっています。
評価
真空管サチュレーションということですが、同じくWavesの真空管とトランジスタ系のWaves「Abbey Road Saturator」とはだいぶ毛色が異なります。Abbey Road Saturatorはサウンドがチリチリになるほど大胆に歪みロック等にぴったりですが、
「BB Tubes」はある程度ゲインを上げてもサウンドの粒が立ってくるもののあくまでサウンドの本質はそのまま。(流石にがっつりいくと歪ます。)
Beastノブであっても「完全に歪ませた場合にも、サウンドはタイトにコントロールされているため、濁ったり崩れたりすることはありません。」と謳っているように音楽的にサチュレーションがかかるのには驚かされます。ざっくりいうならば、音を歪ませるというよりも音が生き生きとしたものに変わる方向性のプラグインです。Abbey Road Saturatorとは異なり、インサートするとサウンドが耳で聴いてわかるように立体的になります。(明らかに音像が変化しているのが認識できるレベル。)そのため、ボーカルを際立たせたり、ミックスの中で特定の楽器を際立たせるような時にも最適解となるプラグインです。
一言でいうと制作目線で音楽的に必要なサチュレーションを逆算して設計されたようなプラグイン。「中毒性があります」と謳っているように即効性も重視されています。音色はそのまま存在感が変わるそんなプラグインです。公式デモをみるとどう作用するのか一目でわかります。
純粋なハードウェアエミュレーションではないようで、音楽制作のミキシングに最適化されているからなのか、とても自然かつ音楽的なサチュレーションで、良いスポットをついてくれています。異なるサチュレーションキャラクターをブレンドできるため、音の調整が自由にできる割にはノブが少ないので使いやすいのも外せないポイント。アナログ系が得意でない人も迷うことなく使えるようになっています。
筆者はほとんどのWaves製品を網羅的に使用して来てはいますが(その上で選別して使っています)、アナログ系の良さがピンポイントに音楽制作に統合されているのはすごいと思いますね。
総合的にみてもWavesのセンスの良さが感じられる良プラグインだと思いますね。やはり最近のWavesは一味違いますね。
追記:Magmaシリーズ最新作Magma Tube Channel Stripをこちらで詳しくレビューしました。
セール情報
セール頻度は多い方なので29ドルやそれより下がった時、あるいは購入特典がもらえる時などを狙うのがおすすめだと思います。