(11/1まで)【無料版もあり】アンビエンスとダイレクト コンポーネントに分解し、アンビエンスサウンドを正確にコントロールするNovo Notes「Ambience Enhancer Standard」がリリース、発売記念セールで58ドルに!!!


アンビエンスとダイレクト コンポーネントに分解し、アンビエンスサウンドを正確にコントロールするNOVO NOTES「Ambience Enhancer Standard」がリリース、発売記念セールで58ドルに!!!



アンビエンスとダイレクト コンポーネントに分解し、アンビエンスサウンドを正確にコントロールするNOVO NOTES「Ambience Enhancer Standard」がリリース、発売記念セールで58ドルになっております。

NOVO NOTESはバイノーラル系のプラグインを数多く開発しているメーカー。

 

録音に自然な部屋の音響が含まれているが、少し乾いているように見える場合は、人工的なリバーブを追加する前に、Ambience Enhancer を使用して部屋の音響を強化します。これにより、既存のリバーブにリバーブを追加するという望ましくない副作用が回避され、より自然な結果が得られます。アンビエンス エンハンサーは、入力オーディオを分析し、アンビエンスとダイレクト コンポーネントに分解します。ゲイン、フィルター、ディレイなどのさまざまなパラメーターを調整することで、アンビエンス サウンドを思い通りにコントロールできます。3DX と組み合わせると、完璧なアップミックスまたはダウンミックスを即座に作成できます。ステレオ素材をサラウンド音楽に溶け込ませたい場合にも有効です。





 推奨DAW

  • ほとんどすべてのDAW

対応OS

  • macOS 11.0 以降

プラグイン形式

  • VST3
  • AU
  • AAX

11/1まで。詳細はこちらから。

また無料版としてライトエディションも用意されています。入手するには価格に0を入力して会計に進みます。

この記事が気に入ったらフォローしてね!